カートをみる マイページへログイン ご利用案内 香遊オンラインお問い合せ お客様の声 香遊オンラインサイトマップ
RSS
掛け軸の専門店 香遊オンラインへようこそ! 店長が厳選した掛け軸 約500点の品揃え!

茶掛 主人公◆大徳寺 塔頭三玄院 住職 長谷川寛州 (真筆・中古) 共箱・タトウ箱付


茶掛 主人公 長谷川寛州  茶掛 主人公 長谷川寛州

※画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

茶掛 主人公 長谷川寛州  茶掛 主人公 長谷川寛州  茶掛 主人公 長谷川寛州

茶掛 主人公 長谷川寛州  茶掛 主人公 長谷川寛州

※画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

茶掛 主人公 長谷川寛州  茶掛 主人公 長谷川寛州  茶掛 主人公 長谷川寛州

茶掛 主人公 長谷川寛州  茶掛 主人公 長谷川寛州  茶掛 主人公 長谷川寛州

※画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

茶掛 主人公 長谷川寛州

※茶室の床に掛けた時のイメージ

■画 題■ 「茶掛 主人公◆大徳寺 塔頭三玄院 長谷川寛州」 

■寸 法■ (約)幅 65.8cm× 丈 119cm・軸先寸 

■略 歴■ 長谷川寛州(はせがわ かんしゅう)

臨済宗 紫野 大徳寺 塔頭三玄院 元住職 閑栖。

〜大徳寺 塔頭三玄院とは〜

天正17年(1589)浅野幸長・石田三成・森忠政の創建。

開山は、名僧 春屋宗園(しゅんおくそうえん)です。

小堀遠州・古田織部・藪内剣中・長谷川等伯・沢庵・千宗旦は、春屋宗園に参禅しました。

院内には美しい石庭をはじめ、三畳台目茶室 篁庵(こうあん)があります。

■代 金■ 18,850円(税込)

こちらの茶掛は、真筆・中古でございます。

本紙、表装ともにたいへん良い状態です。美品です。

こちらの茶掛 主人公は、大徳寺 塔頭三玄院 長谷川寛州 老師の真筆横ものでございます。

軸先:黒漆塗。  紙本:墨書。  箱書、花押があります。 共箱、タトウ箱付です。

送料当店負担、、代引き手数料当店負担でお届けいたします。

※茶掛には風鎮を吊るしませんので、風鎮はついておりません。ご了承ください。
尚、防虫香はお入れいたします。


茶掛 主人公◆大徳寺 塔頭三玄院 住職 長谷川寛州 (真筆・中古) 共箱・タトウ箱付 店舗受取OK

価格:

18,850円 (税込)

[ポイント還元 188ポイント~]
購入数:
返品期限・条件 返品について確認する
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

~主人公(しゅじんこう) とはどんな意味?~

自らの主人公は、自らをおいて他にはないということです。

自らが自らの主人公でありつづけることの困難さと、その必要性を示す言葉です。

臨済宗の宗祖 臨済義玄禅師の言葉に「隨處(ずいしょ)に主と作(な)れば 立處(りっしょ)皆真なり」

があります。

どのような場所にあっても、主体性をもって生きるならば、その場所が真理・真実の場所である

という意味です。

このように常に主体性をもって、真実の自己に生きる人のことを「主人公」といいます。


~品質保証~


当店の目標は、「買ってよかった」と満足していただくことです。

実物をご覧いただいてない分、ご購入後に掛け軸をご覧いただいて、その品質にご満足いただけるよう心がけております。

当店では、万一掛け軸がお気に召さない場合は、7日間以内であれば返品をお受けいたしますので、安心してご購入いただけます。

★関連商品★

茶掛 福◆中村芳玄(真作・新品) 創作表装

定価: 69,300円(税込)
51,970円(税込)

ページトップへ