カートをみる マイページへログイン ご利用案内 香遊オンラインお問い合せ お客様の声 香遊オンラインサイトマップ
RSS
掛け軸の専門店 香遊オンラインへようこそ! 店長が厳選した掛け軸 約500点の品揃え!

Q1 六字名号の掛け軸の落款について

Q1 六字名号などの落款のところに「謹書」とか「拝書」と書かれているんですが、どちらが多いのですか?

謹書はつつしんで書いたという意味で、拝書は拝んで書いたという意味です。

私が目にした限りでは、「拝書」より「謹書」と書かれている名号の方が多いように思われます。

その他に「敬書」という場合もありますし、書かれていない場合もあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掛け軸 六字名号・南無阿弥陀仏一覧はこちら!

掛け軸 六字名号◆大谷龍峰(真筆・新品)を詳しく見る。

大谷龍峰先生の六字名号は最もオーソドックスと言えるでしょう。当店おすすめNO1です!

掛け軸 六字名号 大谷龍峰 尺五立

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 六字名号◆小笠原秀峰(真筆・新品)を詳しく見る。

小笠原秀峰先生の六字名号は万人に好まれる書体に仕上がっております。また価格もお値打ちです!

掛け軸 六字名号・南無阿弥陀仏◆小笠原秀峰レンゲ仏表装

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。

掛け軸 六字名号◆飯尾東晃(真筆・新品)を詳しく見る。

品質本位、グレードの高い作品です!

掛け軸 六字名号 飯尾東晃

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。

Q2 サイズについて

Q2 尺五立ってなんのことですか?

掛け軸のサイズのことです。

掛け軸のサイズには一般的に、尺五立(しゃくごたて)尺八立(しゃくはちたて)尺八横(しゃくはちよこ)などがあります。

尺五立は、一般的な掛け軸の大きさで、(約)幅60cm×縦180cmのサイズになります。

尺八立は、一回り大きな掛け軸で、(約)幅72.5cm×縦197cmのサイズになります。

尺八横は、横ものなどと呼ばれ、(約)幅70.5cm×縦135cmのサイズになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掛け軸 六字名号◆安田竹葉 尺五立(真筆・新品)を詳しく見る。

安田竹葉先生の六字名号はすばらしい作品です。表装もこれまたすばらしい!

掛け軸 六字名号 安田竹葉

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 六字名号◆小林太玄 尺八立(真筆・新品)を詳しく見る。

京都の大徳寺黄梅院の小林太玄老師による名号です!

掛け軸 六字名号 小林太玄 尺八立

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 十三仏◆寺山有慶 尺八横(真作・新品)を詳しく見る。

寺山有慶先生によるスタンダードな十三仏です。サイズは尺八横です!

掛け軸 十三仏◆寺山有慶 尺八横

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。

Q3 真筆ですか?

Q3 香遊オンラインの掛け軸は、真筆ですか?

真筆の作品については商品ページに「真筆でございます」と明記しております。

特殊工芸作品についても商品ページにその旨明記してございます。

ですから、安心してご購入いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掛け軸 雲上観音◆吉田真秋(真作・新品)を詳しく見る。

観音様の慈愛にあふれたやさしい表情は一級品です!

掛け軸 雲上観音 吉田真秋 

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 六字名号◆野原華風(真筆・新品)を詳しく見る。

こちらの作品は、お値打ちで、表装も国産です!

掛け軸 六字名号◆野原華風

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。

Q4 南無阿弥陀仏の掛け軸はいつ掛けますか?

Q4 南無阿弥陀仏の掛け軸はいつ掛けるのですか?

南無阿弥陀仏つまり六字名号の掛け軸は一般的に、春のお彼岸、秋のお彼岸、お盆、法要の際に掛けます。

宗派は、浄土宗、浄土真宗が主です。

その他、季節を問わないので、年中掛けとしてもご利用いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掛け軸 六字名号・南無阿弥陀仏一覧はこちら!

当店の売れ筋の六字名号をご紹介いたします!

掛け軸 六字名号◆野原華風(真筆・新品)を詳しく見る。

野原華風先生の六字名号は万人に好まれる書体に仕上がっております。また価格もお値打ちです!

掛け軸 六字名号◆野原華風

   29,980円(税込)

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 六字名号◆野原華風

                      29,980円(税込)

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 六字名号◆大谷龍峰(真筆・新品)を詳しく見る。

大谷龍峰先生の六字名号は最もオーソドックスと言えるでしょう。当店おすすめNO1です!

掛け軸 六字名号 大谷龍峰 尺五立

              48,400円(税込)

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 六字名号◆中村恵如(真筆・新品)を詳しく見る。

中村恵如先生の六字名号は真の行という最も高いグレードの表装になっております。また価格もお値打ちです!

掛け軸 六字名号◆中村恵如

              44,850円(税込)

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。

Q5 法事って何のためにするの?

法事って大切な日みたいですが、なんで?

という疑問にお答えさせていただきます。

亡くなってから7日ごと、49日までの忌日法要。その後の、一周忌、三回忌…という年忌法要。どちらも法事といいます。

故人に成仏してもらう、それが法事の目的です。難しい言葉では追善供養と言って、生きている人が故人に行える最大の善行だそうです。

だから法事には、成仏してほしいと思う祈りの心で臨むことが大切です。

しかも、故人に熱心に追善供養しても、故人はその功徳を1/7しか受け取らず、残りの6/7を生きている人に回してくるとも言われています。

だから法事を修めることは自分のためであるともいえます。

仏様との縁を結ぶ、ありがたい機会ですので、しっかり手を合わせたいものです。

<参考文献:法事を知る辞典>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掛け軸 六字名号・南無阿弥陀仏一覧はこちら!

当店の売れ筋の六字名号をご紹介いたします!

掛け軸 六字名号◆野原華風(真筆・新品)を詳しく見る。

野原華風先生の六字名号は万人に好まれる書体に仕上がっております。また価格もお値打ちです!

掛け軸 六字名号◆野原華風

   29,980円(税込)

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 六字名号◆野原華風

            29,980円(税込)

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 六字名号◆大谷龍峰(真筆・新品)を詳しく見る。

大谷龍峰先生の六字名号は最もオーソドックスと言えるでしょう。当店おすすめNO1です!

掛け軸 六字名号 大谷龍峰 尺五立

   48,400円(税込)

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。


掛け軸 六字名号◆中村恵如(真筆・新品)を詳しく見る。

中村恵如先生の六字名号は真の行という最も高いグレードの表装になっております。また価格もお値打ちです!

掛け軸 六字名号◆中村恵如

    44,850円(税込)

※画像をクリックいただきますと商品ページをご覧いただけます。

ページトップへ