カートをみる マイページへログイン ご利用案内 香遊オンラインお問い合せ お客様の声 香遊オンラインサイトマップ
RSS
掛け軸の専門店 香遊オンラインへようこそ! 店長が厳選した掛け軸 約500点の品揃え!

茶掛 直心是道場◆大徳寺派 渓雲寺 前大徳 平兮伯道 (真筆・中古) 共箱・タトウ箱付


茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道

※画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道

茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道

茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道  茶掛 直心是道場 平兮伯道

※画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

茶掛 直心是道場 平兮伯道

※茶室の床に掛けた時のイメージ

■画 題■「茶掛 直心是道場◆大徳寺派 渓雲寺 前大徳 平兮伯道」 

■寸 法■(約)幅 35.5cm× 丈 171.5cm・軸先寸  

■作 者■ 大徳寺派 渓雲寺 前大徳 平兮伯道(ひらな はくどう)

大正6年生まれ。

昭和5年博多天与庵で得度。

昭和10年妙心寺派管長 香焚室 老大師に随身して、引き続き梅林寺 青嶂軒老大師に就き修行。

昭和二十年崇福寺(福岡市博多区)吟松庵老大師に嗣法し渓雲寺入寺、住職となる。

昭和六十一年同寺退隠紫竹庵に閑居。

■代 金■ 16,850円(税込)

こちらの茶掛は真筆・中古でございます。

本紙・表装ともに良い状態です。

こちらの茶掛 直心是道場は、臨済宗大徳寺派 渓雲寺 前大徳 平兮伯道老師の真筆の書でございます。

軸先:木製 黒漆。  紙本:墨書。  箱書、花押があります。
 
付属品:共箱、タトウ箱付でございます。

送料当店負担、代引き手数料当店負担でお届けいたします。

※茶掛には風鎮を吊るしませんので、風鎮はついておりません。ご了承ください。
尚、防虫香はお入れいたします。


茶掛 直心是道場◆大徳寺派 渓雲寺 前大徳 平兮伯道 (真筆・中古) 共箱・タトウ箱付 店舗受取OK

価格:

16,850円 (税込)

[ポイント還元 168ポイント~]
購入数:
返品期限・条件 返品について確認する
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる


直心是道場(じきしんこれどうじょう)とはどんな意味?


「維摩経」「菩薩品」に出ている禅語です。

光厳童子(こうげんどうじ)が維摩に「どこから来たのか」と尋ねると「道場から来た」

と答えました。

さらに「それは、どこにあるのか」と尋ねると、維摩は「直心是道場」と答えました。

光厳童子は修行道場を人里離れた静寂なところに求めようとしていたのです。

直心とは、自己のありのままの心、素直な心、正直な心、誠ともいえる心です。

人間ならだれしも持っている「純粋な人間性」です。

この純粋な人間性を見失わないように修行する。

それが「直心是道場」です。


~品質保証~


当店の目標は、「買ってよかった」と満足していただくことです。

実物をご覧いただいてない分、ご購入後に掛け軸をご覧いただいて、その品質にご満足いただけるよう心がけております。

当店では、万一掛け軸がお気に召さない場合は、7日間以内であれば返品をお受けいたしますので、安心してご購入いただけます。

★関連商品★

茶掛 福◆中村芳玄(真作・新品) 創作表装

定価: 69,300円(税込)
51,970円(税込)

ページトップへ