※画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
※画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
※茶室の床に掛けた時のイメージ
■画 題■ 「茶掛 閑坐聴松風◆大徳寺派 芳徳禅寺住職 前大徳 柳生紹尚」
■寸 法■ 表具(約)幅 35.8cm× 丈 174cm・軸先寸
■略 歴■柳生紹尚(やぎゅう じょうしょう)
奈良 柳生芳徳禅寺 住職。
臨済宗 大徳寺派 高僧。
昭和37年 花園大学卒業。同年、大徳寺専門道場にて掛塔(かとう)。
小田雪窓老師(大徳寺 第489世)に師事する。
昭和40年 柳生芳徳禅寺に帰り、昭和47年住職となる。
大徳寺 塔頭三玄院 先代住職 藤井誡堂老師より「顕道」「紹尚」を拝命。
先代住職 橋本定芳師のあとを受け児童福祉施設「成美学寮」や正木坂剣禅道場にて活躍中。
■代 金■¥18,850(税込)
こちらの茶掛は真筆・中古でございます。
本紙・表装ともに美品です。
こちらの茶掛 閑坐聴松風(かんざしてしょうふうをきく) は、臨済宗
大徳寺派 柳生芳徳禅寺 住職 柳生紹尚老師の真筆の書でございます。
関防印は心如水(心 水の如し)でございます。
軸先:木製 黒塗。 紙本:墨書。 箱書、花押があります。
付属品:共箱、タトウ箱付。
送料当店負担、代引き手数料当店負担でお届けいたします。
※茶掛には風鎮を吊るしませんので、風鎮はついておりません。ご了承ください。
尚、防虫香はお入れいたします。
~閑坐聴松風(閑坐して松風を聴く)とはどんな意味?~
しずかに坐ればただ松風の音ばかり。
こころ急いていれば気づかぬことの方が多い。
澄み渡った耳に澄みきった音が聞こえてくる。
人境一致してゆったりと静寂の中にある姿。
「禅語百科」より
~品質保証~
当店の目標は、「買ってよかった」と満足していただくことです。
実物をご覧いただいてない分、ご購入後に掛け軸をご覧いただいて、その品質にご満足いただけるよう心がけております。
当店では、万一掛け軸がお気に召さない場合は、7日間以内であれば返品をお受けいたしますので、安心してご購入いただけます。