• 店舗受取OK
  • 茶掛 白珪尚可磨◆大徳寺派 吉祥寺 前大徳 丹羽萬寧 (真筆・中古) 共箱・タトウ箱付
茶掛 白珪尚可磨◆大徳寺派 吉祥寺 前大徳 丹羽萬寧
  • 価格:14,850円(税込)

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

価格:14,850円(税込)

[ポイント還元 148ポイント~]

注文

在庫 在庫切れ
~白珪尚可磨(白珪なお磨くべし)とはどんな意味?~

「白珪」は上が丸くて、下が四角い、いわゆる上円下方形をしたみごとな玉のことで

それも完全無欠のものを言います。

「その完全無欠な玉を尚且つ磨きなさい」というのがこの句の意味です。

もう磨きようがないものをさらに磨く…その努力の大切さを説いています。

これでいいと思ったらそこまでです。

人間はついつい安易な妥協をしがちです。

いろいろ苦労してきたし、この辺で隠居でもしようかなど楽な道を考えがちです。

それも結構ですが、死ぬまで修行していくのが人の道ではないでしょうか。

どんなに完全無欠だと思っても、さらにそれを磨ききっていかねばなりません。


~品質保証~


当店の目標は、「買ってよかった」と満足していただくことです。

実物をご覧いただいてない分、ご購入後に掛け軸をご覧いただいて、その品質にご満足いただけるよう心がけております。

当店では、万一掛け軸がお気に召さない場合は、7日間以内であれば返品をお受けいたしますので、安心してご購入いただけます。

関連商品