カートをみる マイページへログイン ご利用案内 香遊オンラインお問い合せ お客様の声 香遊オンラインサイトマップ
RSS
掛け軸の専門店 香遊オンラインへようこそ! 店長が厳選した掛け軸 約500点の品揃え!

仏教の各宗派

わが国の仏教は、十三宗百余派に分かれています。そのうちの主な宗派、宗旨、本山は次の通りです。

「天台宗」

開祖 伝教大師最澄(でんぎょうだいし さいちょう)

総本山 比叡山 延暦寺(ひえいざん えんりゃくじ)

寺院 3204  教会 249

教義…法華一乗(ほっけいちじょう)の教えを根本とし、天台法華円経、天台密教、達磨の法門、大乗菩薩戒をあわせ、四宗綜合、三学一元、自行化他の菩薩道を実践する。

「真言宗」

開祖 弘法大師空海(こうぼうだいし くうかい)

総本山 高野山金剛峰寺(こうやさん こんごうぶじ)

寺院 3417  教会 507

教義…大日如来中にある「入真言門」、金剛経中にある「真言陀羅尼(だらに)宗」より採ったものが宗旨で、宗祖弘法大師立教開祖の誓願にのっとり、真言密教の奥儀を伝え、竜華三会(りゅうげさんえ)の暁を期し、即身成仏済世利人のまっすぐな道を明らかに示す。

「曹洞宗」

本尊 釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)

本山 福井県 永平寺(道元禅師)

    鶴見 総持寺(螢山禅師)

経典…修証義、般若心経、観音経、観音経寿量品等の大乗諸経典を読誦する。

寺院 14696

教義…私たちは仏の子である。しかし、日々仏の御心にそわない生活をくりかえしているので、反省し懺悔して仏の子であるという確信に目覚めよう。この時初めて帰依(きえ)の心が強まり毎日の生活が自ら正しく、明るい生きがいが感ぜられて、世間の役に立つことを喜ぶようになる。ここに端坐合掌(たんざがっしょう)して感謝報恩の生活を営み、どんな苦難にも負けない真に安心立命の日おくりができる。

「臨済宗妙心寺派」

開祖 栄西(えいさい)

派祖 無相大師関山慧玄(むそうだいしかんざんえげん)

本山 京都妙心寺

寺院 3435  教会 7

教義…自信仏であることを固く信じて坐禅にはげみ、本当の自分にめざめ、どんな苦難にもくじけず、常に脚下(あしもと)を照顧(みつ)めてくらしを正し、生かされている自分に感謝しつつ、世のため人のために尽くす。

「浄土宗」

開祖 法然上人源空(ほうねんしょうにんげんくう)

総本山 京都知恩院

寺院 6881  教会 104  布教所 105

教義…阿弥陀仏のお誓いを信じて、その御名を称えることによって、どんな罪も苦しみも消え、明るいやすらかな毎日を送ることができて、浄土に生れることができることを教えている。

「真宗大谷派」(東本願寺派)

本願寺第十一世顕如の滅後、その子教如、准如があい分かれ、教如は真宗大谷派(東本願寺)の第十二世の法燈を、准如は浄土真宗本願寺派(西本願寺)の法燈を継いだため、慶長年間に東西両派の成立をみた。

宗祖 見真大師親鸞(けんしんだいししんらん)

本山 京都東本願寺

寺院 9379  教会 407

教義…宗祖見真大師親鸞が、浄土の教えを明らかにし、累代の師主がこれを伝える。

「浄土真宗本願寺派」(西本願寺派)

親鸞の滅後、東山大谷にある墳墓のほとりに仏閣を建てて親鸞の影像を安置した。これが本願寺の起源である。

第十一代顕如の滅後、三男准如が本願寺の第十二代を継いだが、長男教如は別に真宗大谷派(東本願寺派)創建したので、本願寺は東、西の二派にわかれた。

開祖 親鸞聖人

本尊 阿弥陀如来(南無阿弥陀仏)

本山 京都本願寺

教義…南無阿弥陀仏のみ教えを信じ、必ず仏にならせていただく身のしあわせを喜び、常に報恩の思いから世のため人のために生きる。

寺院 10460  教会 14

「黄檗宗」

明の禅僧真空大師隠元が承応3年(1654)来朝して開いた宗派で、万福寺を大本山とする。

本山 万福寺

寺院 478

「華厳宗」

唐の賢首大師法蔵によって大成され、奈良時代に新羅の僧審祥によってわが国に伝えられ、天平12年(740)良弁が東大寺の法華堂で華厳経を講説して以来、東大寺を中心に栄えた奈良仏教の一派である。

宗祖 良弁僧正

総本山 東大寺

寺院 48  教会 28

「日蓮宗」

開祖 立正大師日蓮

総本山 身延山久遠寺

宗旨…法華経の教えを実行しあらゆる思想を明らかにして、すぐれた仏法のもとに帰して、即身成仏(そくしんじょうぶつ)、仏国土顕現(ぶっこくどけんげん)を理想とする。

寺院教会 4863  結社 238

「融通念仏宗」

本尊 十一尊天得如来

総本山 平野大念仏寺

宗旨の大要…一人と多人数、多人数と一人との念仏の功徳が、互いに融通しあい、また我一人の善行と万人の善行とが、互いに融通して絶大な力となることを教える。誠に広大な、そして円満な念仏の宗旨である。

寺院 362

「法相宗」

唐の慈恩大師窺基が大成した宗派で道昭がこれを伝えて以来、元興寺、興福寺を中心にひろまったものである。薬師寺(奈良)興福寺(奈良)を大本山とし、清水寺(京都)を中本山としている。

寺院 37  教会 57

「律宗」

唐の僧、過海大師鑑真が、聖武天皇の天平勝宝6年(754)に来朝し、唐招提寺を開創して根本道場と定めたのに起因する戒法中心の宗派。

宗祖 鑑真

総本山 唐招提寺

寺院 24  教会 13

掛け軸 青不動 古田瑞洸(肉筆)をチェック!

掛け軸 大曼荼羅御本尊 吉野智應(肉筆)をチェック!

ページトップへ